金融機関は個人の住宅ローンについては、積極的に貸出を行っております。
きちっと申込書が整えられており、年収・勤務先があり、勤続年数があり、ある程度の自己資金があれば住宅ローンを貸してもらえます。
ただ金融機関では、原則として個人間売買での住宅ローンは認めていません
金融機関は個人間売買を警戒しています
個人売買に不正はないのか、
信用の置ける人が売買に入らないと途中で揉め事があった場合、問題なく売買が完了するのかを心配しています。
住宅ローンの申込書には、重要事項説明書・契約書などがあります。
先日お客様より個人間で不動産の売買を検討しているが、住宅ローンを利用するので重要事項説明書を作成してほしいと問い合わせがありましたが、
契約書は誰でも作成できますが
重要事項説明書は資格者が作成するもので誰でも作成することは出来ませんので個人間売買は出来ません。
長谷川行政書士事務所では北洋銀行・北海道銀行などに住宅ローン申込実績があります。
当事務所のお客様で今まで、住宅ローンが借入出来なかったお客様はいません。
不動産会社に勤務してから今まで住宅ローンの審査が通らなくて、住宅ローンが借入出来なかったお客様はいません。
不動産会社の知人に言うと信じてもらえません。凄いと言われます。
不動産会社の人に聞くと年に1件は平均するとあると言う人もいます。
逆に私には信じられないのですが、どうして住宅ローンの審査に通らな人と契約するのと?
審査に通らないと売主買主に迷惑を掛け、報酬も貰えません。
借入出来ない買主様とは契約を行いません。
これが当事務所のポリシーです。
長谷川行政書士事務所
住所
札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3番5号ラファイエ08B
電話番号
090-1307-6332