アパート・マンションの退去時の費用・原状回復工事の見積に「諸経費」という項目があります。
詳細もなく、詳しい説明もありません。
諸経費とは何を指し、具体的に何が含まれているのでしょうか?
原状回復工事における諸経費は、人件費や通信費など会社を運営していくための費用をまとめた項目です。
現場管理費、通信費、運搬費、交通費、保険費用、工務スタッフの人件費などが諸経費です。
建築現場で諸経費は必ず発生します。
諸経費は非常に項目が多いため、見積書では一式でまとめて表記されるのが一般的です。
しかしそれぞれ細かい項目が積み重なって諸経費となっています。
諸経費の相場は、直接工事費の5~15%前後が目安といわれています。
しかし、あくまでも諸経費は会社独自の基準で決めることができ目安です。
見積書上の諸経費の計上の仕方も、書き方も会社よって違います。
諸経費が無い業者もあります。
諸経費がある業者もあります。
各工事価格に諸経費を加えて計算をし、諸経費がない業者があったり
工事合計金額に何%を掛けて諸経費の計算を行う業者があったり
詳細もなくただ諸経費と計上する業者もあります。
また工事代金が相場なのに諸経費も請求し不当に退去時の費用を請求する業者もあります
諸経費については、諸経費を入れた退去時の費用が高いのかで判断することになり諸経費が請求されているからダメだとは一概には判断できません。
ただ諸経費には気を付けてください。
不当な退去費用請求を行う時に1番行いやすい費用ですので
裁判所では
諸経費とは現場監督費とのことであるが、必要性を認めるに足りる証拠はないから、費用として認められないという判決があります。
諸費用のすべてが認められるわけではありません。
長谷川行政書士事務所
住所
札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3番5号ラファイエ08B
電話番号
090-1307-6332